
【第1回FINEフォーラムプログラム】
日時:5月19日 18:00「地域活性テクノロジー -
場所:東京 新丸ビル10階 東京21cクラブ
基調講演:慶應義塾大学総合政策学部教授 飯盛義徳氏
「地域イノベーションをもたらす大学の可能性」
事例1:AISSY(株)代表取締役社長 鈴木隆一氏
地域食材の知られざる魅力をAI+味覚センサーで見つけ出す!
事例2:(株)ハピキラFACTORY代表取締役 正能茉優氏
「かわいい」が地方を救う??「おいしい」
事例3:グーグル合同会社 Innovation Japan プロジェクトメンバー 久米雅人氏
地方の経営者・学生に”デジタル”という武器を
―Googleが取り組む地域活性プロジェクト
パネルディスカッション鈴木×正能×久米×飯盛(コーディネータ)
慶應義塾大学環境情報学部教授 小川克彦(FINE代表、コメンテータ)
参加希望者はemi.miyachi@gmail.comにメールしてください。